Home > NEWS&TOPIC
推薦入学試験について
2021/01/19
受験生の皆さんは、1月18日付で郵送した文書をよく読んで、間違いのないように準備をしてください。以下に概略と、バス時刻表を掲載しておきます。
令和3年度 推薦入学試験を受験する皆さんへ
1.注意事項 |
|||
(1) | 試験当日は、「1/22(金)横浜市営バス時刻表(平日用)」を参考に、午前8時から午前9時の間に試験場へ入るようにしてください。 | ||
(2) | 試験の当日、急病で欠席する場合や、交通渋滞等により遅刻が予想される場合は、必ず中学校に連絡し、中学校から本校へ連絡してもらうようにしてください。 | ||
(3) | 持ち物は、同封してあります受験票と筆記用具です。上履きは必要ありません。 | ||
(4) | 試験中は、担当の先生の指示に従ってください。指示に従わない場合は、試験を中止することがあります。試験中に体調が悪くなった場合も、担当の先生に申し出てください。 | ||
(5) | 試験場では、携帯電話・スマートフォンの電源を切ってカバンにしまってください。 | ||
(6) | 面接試験の順番等は、9時10分からの諸注意の際にお知らせします。 | ||
(7) | 面接試験は、本人のみで約5分です。面接試験を受ける際は、受験票を持参して面接場へ入ってください。なお、面接試験終了後は、合格発表まで試験待機場で待機してください。 | ||
(8) | クリエイティブコースの受験生については、面接試験の前に作文試験も行います。指示された内容について、自分の考えを書いて下さい。試験時間は50分です。 | ||
(9) | 保護者の方が付き添いで入校される場合は、控え室でお待ちください。なお、校内の見学はできません。 | ||
(10) | 合格発表は、すべての受験生の面接試験が終了した後に行います。合格発表の際には、受験票が必要になりますので、必ず持参してください。電話等でのお問い合わせには応じられません。 | ||
(11) | 受験生の皆さんは、配布された封筒の中の書類をよく読んで手続きを行ってください。期間内に手続きが行われなかった場合は、入学資格を失います。 |
2.感染症対策について |
|||||||||||||||||||||||||||
(1) | 以下の場合は、必ず中学校に連絡し、中学校から本校へ連絡してもらうようにしてください。 当日の受験は見合わせていただいた上で、後日、追試験を行います。
|
||||||||||||||||||||||||||
(2) | 以下の感染症対策にご協力ください(保護者の方が付き添いで入校される場合も同様です)。
|
||||||||||||||||||||||||||
3.試験日時
試験日 1月22日(金) | |||||||||||||||||||||||||
普通コース | クリエイティブコース | ||||||||||||||||||||||||
|
|
※ | 状況により、合格発表の時間を早める場合があります。 |
※ | 悪天候や自然災害等の影響により、試験日時等が変更になる場合は、本校のホームページ(https://www.yokogaku.ed.jp/)にてお知らせいたします。 |
4. 1/22(金) 横浜市営バス時刻表(平日用)
下記の表は、1月22日(金)の各バス停の時刻表です。表中の時刻以降のバスは、集合時間に間に合わないことがありますので注意してください。
(所要時間は標準ですので早めにお乗りください)
乗 車 | 時 刻 | |
JR(所要時間約13分) |
7時 | 08 18 31 47 55 |
8時 | 01 15 30 | |
JR(所要時間約13分) |
7時 | 16 39 58 |
8時 | 40 | |
JR(所要時間約18分) |
7時 | 05 17 32 46 54 57 |
8時 | 00 16 34 | |
京急(所要時間約13分) |
7時 | 10 22 37 51 59 |
8時 | 02 05 21 39 | |
相鉄(所要時間約29分) |
7時 | 04 30 |
8時 | 09 | |
JR(所要時間約25分) |
7時 | 10 20 36 47 54 |
8時 | 05 15 25 | |
京急(所要時間約18分) |
7時 | 03 17 27 43 54 |
8時 | 01 12 22 32 | |
地下鉄(所要時間約10分) |
7時 | 13 27 37 53 58 59 |
8時 | 04 11 17 22 32 42 | |
京急(所要時間約13分) |
7時 | 17 55 |
8時 | 15 |
※ | 下車(バス停)はすべて「岡村町」横浜学園前です。 |